I'm Ayari Matsui.

A Machine Learning Engineer. Let's start scrolling and learn more about me.

Scroll Down

About Me

機械学習 エンジニア


Contact Details

松井 彩里 / Ayari Matsui
ayanapo9846@gmail.com

Careers

LINEヤフー株式会社

2023.4 - (在職中)

機械学習エンジニアとして, サービス横断領域でのデータ活用を推進するためのプロダクトの開発に携わっています.

株式会社New Innovations

2023.7 - (副業)

ROS を使ったロボット制御用ソフトウェアの実装を担当しています.

Internships

株式会社New Innovations

2021.4 - 2023.3

ソフトウェアエンジニアの長期インターンシップとして,以下のような業務に取り組んでいます.
【AIカフェロボットrootC】
・ロボット制御のデバッグ用のGUIアプリケーションの開発
・コンピュータ初期設定の自動化アプリケーションの開発
・プロセスの時間短縮アルゴリズムの実装
・アラートシステムの改善
サービスのwebページ

【OMO(Online Merges with Offline)事業】
・新規ロボットプロジェクトのシステム設計
・Unityを使ったシミュレータの開発
・業務用デスクトップアプリケーションの開発

チームラボ株式会社

2021.9

空間演出エンジニアのインターンシップとして,実際に多数の会場で展示されているプロジェクトに携わりました.

ヤフー株式会社 データサイエンス部門

2021.8 - 2021.9

データサイエンティストのインターンシップとして,ユーザーログの解析,及び解析結果に基づく施策の提案に取り組みました.

ソニーグループ株式会社 R&Dセンター ヒューマンインタラクション部門

2021.2 - 2021.3

研究開発インターンシップとして,ヒューマン・コンピュータ・インタラクション分野の新しいプロジェクトのアイデア出し,開発要件定義,プロトタイプ実装,簡単なユーザーテスト,成果発表まで行いました.

Google STEP

2020.4 - 2020.7

Google社が行うSTEM分野のマイノリティ人材向けの教育プログラムSTEPに参加し,アルゴリズムやデータ構造について学びました.

Education

東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 修士課程

葛岡・雨宮・鳴海研究室 / Cyber Interface Lab. 2021.4 - 2023.3

東京大学 工学部 機械情報工学科

葛岡・雨宮・鳴海研究室 / Cyber Interface Lab. 2019.4 - 2021.3

東京大学 教養学部 理科Ⅰ類

2017.4 - 2019.3

渋谷教育学園幕張高等学校

2014.4 - 2017.3

Skills

  • Machine Learning
  • Data Analysis
  • Python
  • Unity (C#) / VR Application
  • C
  • R
  • Raspberry Pi
  • Arduino
  • GitHub
  • 3D CAD (Solid Works / Fusion360)
  • Human-Computer Interaction

Works

Research

国際学会・論文誌

IEEE Accessに論文が採択されました.
A. Matsui, T. Amemiya, T. Narumi and K. Aoyama, "Intranasal Chemosensory Lateralization Through the Multi-Electrode Transcutaneous Electrical Nasal Bridge Stimulation," in IEEE Access, vol. 11, pp. 110899-110909, 2023, doi: 10.1109/ACCESS.2023.3322421

CHI2021のWorkshopに採択され,研究発表を行いました.
Matsui, A., Narumi, T., Kuzuoka, H. “A Cross-Modal Olfactory Display Using the Influence of Visual and Thermal Sensations on Olfaction.”
CHI2021 Smell, Taste, and Temperature Interfaces Workshop
Video Link
Workshop Web Page

日本バーチャルリアリティ学会論文誌に採択・掲載されました.
松井 彩里, 鳴海 拓志, 葛岡 英明, 視覚と皮膚感覚が嗅覚に与える影響を利用したクロスモーダル嗅覚ディスプレイに向けた基礎検討, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2022, 27 巻, 1 号, p. 98-108

受賞

電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ ヒューマンコミュニケーション賞 (HC賞)
松井彩里, 青山一真, 雨宮智浩, 葛岡英明, 鳴海拓志, 嗅覚刺激と鼻腔外電気刺激によるVR空間内の進路誘導効果, 2022年

メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 MVE賞
松井彩里, 青山一真, 雨宮智浩, 葛岡英明, 鳴海拓志, 嗅覚刺激と鼻腔外電気刺激によるVR空間内の進路誘導効果, 2022年

Other Activities

Projects

Contact

お問い合わせは,メールまたはLinkedInのダイレクトメッセージでお願いいたします.